Twitter Log 2014-04-13 – 2014-04-19

@FsawaNRA 一応「実は五年生だった」くらいまでは理由になってたんだけど、天才を主人公に何年も「受験漫画」を続けるのは苦しかったんでしょうねぇw>とどろけ一番 in reply to FsawaNRA 02:15:31, 2014-04-17 いろんな長期連載の漫画が「最初と路線が変わりすぎ」と非難される。でも受験勉強漫画だったはずの「とどろけ一番」が一話飛ばすとボクシング漫画になってた事例を超える衝撃には30年以上出会っていない 01:19:51, 2014-04-17 リフレッシュしたい時にCD「気分転換」もどうぞ。Amazonで発売中です http://t.co/IN2k2hVoKJ 17:50:25, 2014-04-15 心を落ちつかせる音楽CD「精神安定」もAmazonで取り扱い開始しました http://t.co/JrSWUCpO7M 17:48:48, 2014-04-15 Amazonでの取扱商品が追加です。ピリピリした神経過敏な気分の時に聴いてほしい音楽です http://t.co/VOg5Gv5HzB 17:43:07, 2014-04-15 新しいCD、Amazonで取り扱い開始しました http://t.co/JJxMrcVVb4 17:41:39, 2014-04-15 ブルーアートさんと共同開発のマタニティー、産後うつのための音楽スマホアプリが完成しました。ios版もandroid版も、有料版も無料版もダウンロード可能です。 http://t.co/1dNOGmlQkd 17:47:32, 2014-04-14 毎回サイゼリアのキッズメニューの間違い探しコーナーが楽しみ。難易度の設定が惚れ惚れするほど絶妙。難しいのに卑怯に思えない「間違い探し」の問題って珍しい 21:48:12, 2014-04-13 […]

Twitter Log 2014-04-06 – 2014-04-12

散りゆく桜の花びらも少なくなり、ピンクと緑が入り混じってきた並木道。いつものジョギングコースを緩やかに廻る。そろそろウェアを半袖にしないとキツい季節 19:35:36, 2014-04-11 どうして「実写映画化」という見えてる地雷を踏みに行くんだろう。何をどうやっても文句が出るのに。ちなみに自分が今まで見た最高の実写映画化は「HK 変態仮面」わざわざ劇場で見た。さて実写ルパン三世はどうなる? 20:27:32, 2014-04-10

Twitter Log 2014-03-30 – 2014-04-05

仕事中の話題「絶唱カラオケマン」の歌詞にでてくるヒアキントスという単語を上手く説明できず。自己満足?周囲の冷めた目線?語源を調べてギリシア神話に登場するHyakinthosまで辿り着く。ナルシストと似た由来の用語なんだけど今日も無駄な知識が増えた 22:20:44, 2014-04-03 窓の外から近所の子ども達(小学校低学年)の遊ぶ声が聞こえてくる。「校則違反で逮捕だぁ~!」「私も逮捕して~♪」「はいアウトぉ!」いったい何ゴッコなんだ?すごく気になる上に状況がわからない 16:27:04, 2014-04-02 洗濯ビヨリな天気。カミサンの服も洗いながら、いろんな所についてる「_ねん_くみ なまえ」という名前記入用のタグを見なかったことにする。身長ちっちゃいと色々大変なんだな 14:02:36, 2014-04-02 笑っていいともが最終回ってことは、次回から「笑ってる場合ですよ!」が復活するってこと? 「友達の友達はみな友達だ!世界に広げよう友達の輪」当時は手で輪っかを作ってるデザインの服が流行ってたっけ 02:01:38, 2014-04-01 「日本で野党の党首が出処の怪しい8億円で熊手を買った」ニュースが海外でどう翻訳されてるか気になってCNNやBBCからアルジャジーラまで外電を探すが見つからない。世界はそれどころじゃないらしい 01:08:23, 2014-03-30

Twitter Log 2014-03-23 – 2014-03-29

消防車大好きなカミサンがミニカー売り場の前から動かない。消防署ジオラマキットに夢中。「間違って郵便局の車を買っちゃいそうだね」と言うと「人の命がかかってんだよ!」アレ?俺って今なんで怒られてんの? 16:24:43, 2014-03-29 昨日の酒の席でのお題「一番好きな映画は何?」その人ごとの独自な性格やスタイルが浮かんで見えて面白い。自分は「秒速5センチメートル」を推す。さっきも名シーンだけ見ようと再生を始めたら、ついウッカリ最初から最後まで見てしまう。とんだ時間ドロボウ 11:41:04, 2014-03-23

Twitter Log 2014-03-16 – 2014-03-22

近所の和菓子屋へお彼岸の団子を買いに行ったはずなのに、桜餅、道明寺、草餅、すあま、等々…気がつけば余計なモノを大量に買い込んでしまう。コッテリ系の洋菓子が胃に厳しいお年頃。和菓子の優しい控えめな甘さがうれしい 02:50:19, 2014-03-22 友人からの「もんじゃ焼き食いに行こう」メールを泣く泣く断りながら作業に集中する。不義理を重ねてばかりだけど、誘ってくれる人がいるのは嬉しい事だ。もうすぐヒマになるはず。…もんじゃ食いたかった… 18:12:25, 2014-03-17 靴の底が抜けたので普段履き用の靴を買いに。adidasのチェスカーブーツ+Hawkinsのエンジニアブーツも衝動買い。そろそろジョギングシューズも新調しなきゃ。靴代がかさむ http://t.co/undNBfmaEQ 12:15:45, 2014-03-16

Twitter Log 2014-03-09 – 2014-03-15

カミサンへのホワイトデーのお返しに消防車のミニカーを添えて。「ランプが光る!」「ハシゴが伸びる!」と大興奮して写真撮影。日本の消防車2014みたいな本を持ち出してきて説明してくれる。喜んでいただけてなにより http://t.co/lrACIjiHeM 23:04:21, 2014-03-14 胃腸炎っぽい症状で病院に直行して丸二日。とっくに下痢も吐き気も止まったけど、まだメシが食えず胃腸が疲れてる感じ。どんな病気の時も食欲だけはある自分にとってかなりレアな状態。これを機に少しでも痩せればいいんだが… 11:28:14, 2014-03-14 イベントの撤収時に黒ガムテープを一つ機材車に積み忘れる。その後いきなりクツの底が抜けカパカパに開いてしまう。たまたま色も黒だしグルグル補修して家に帰る。この瞬間ガムテ好きランキング世界一位くらいの気分だった。偶然に感謝 http://t.co/ojv5x2UBLX 14:34:59, 2014-03-13 カミサンが「堀川バスガイドの歌(九州のバス会社)ってどんな歌詞だったっけ?」と言いだす。なんとか「白い手袋~」から「私はガイド~堀川バスガイド」まで二人で協力して思い出す。幼いころ修学旅行や社会見学で聴いたメロディーを数十年後に遠い街で大合唱する春の夜 02:20:43, 2014-03-12 最近バイキング店でのわたあめコーナーに夢中なカミサン。入念なイメージトレーニングの後で本日も2回チャレンジ。今日の反省点「エッジ(終端)の処理が甘い」いったい何を目指しているのか? 20:05:07, 2014-03-09

Twitter Log 2014-03-02 – 2014-03-08

俊彦がトシちゃん、義男がヨッちゃんと来たのに、どうして真彦がマッチになったのか30年経った今でも納得いかない。どうして「マッちゃん」じゃダメなのか?キッチリ揃えてくれないとモヤモヤする 11:17:41, 2014-03-08 消防車&レスキュー大好きなカミサンが「この夏はうちの県で全国消防救助技術大会が開催される、見に行かなきゃ」と大興奮。鼻息が荒いカミサンに一緒に行く約束をしてしまう。内容はハシゴを登ったりロープを渡ったり。一般観客が見ても盛り上がるもんなの? 12:12:35, 2014-03-05

Twitter Log 2014-02-23 – 2014-03-01

週刊朝日「番犬のようにほえる。それが新聞本来の役割だ」番犬って外敵に向かって吠えるもんだと思ってたけどなぁ。泥棒に尻尾ふって家の人間に噛みつく番犬って何のためにいるんだろう 22:08:27, 2014-02-24 毎年この時期は青白申告の会計処理で慌ただしいけど、今年は昔の職場も手伝いながら二足のわらじでスケジュールが遅れがち。イライラ気分が外に漏れないように、怒った顔を見せないようにしたい 04:01:34, 2014-02-24

Twitter Log 2014-02-16 – 2014-02-22

時々おれは鉄兵とガッツ乱平とダッシュ勝平が頭のなかでゴッチャになる。スニーカーぶる~すとハイティーンブギとブルージーンズメモリーも歌ってるうちにわからなくなる。自分の記憶力が信用できない 23:08:43, 2014-02-22 戴き物の茅台酒を飲みながらの夜。アルコールは53%、香り強し。漢方薬+ラム酒って感じ。味の濃いツマミが欲しくなる。名探偵コナン君が飲むと一時的に大人に戻る白乾児の酒。これ以上オッサンになったら少し困る 00:59:49, 2014-02-21

Twitter Log 2014-02-09 – 2014-02-15

大雪から2日。未だにコンビニの棚はパンも弁当もおにぎりも空っぽ。「幹線道路不通のため」の立て札が虚しい。震災の時もそうだがメイン被害の後から物流停止の余波が地味に効いてくる 16:04:00, 2014-02-10 パーマンの飛行速度が手をつなぐ(パータッチ)と2人で倍、3人で四倍、4人で八倍になるって雑な設定だよなぁ。計算の理屈がどうなってるのか子ども心に謎だった。雪道をカミサンと手をつないで普段の半分の速度でヨロヨロ歩きながら思い出す 09:49:47, 2014-02-10 「雪で投票率が!無効選挙だ!」って人がいるんだろうなぁとアレな人達のブログやTwitterを見て回ったら「ゲンパツムラの連中が妨害のために人工雪を降らせてる!」って沸騰中の人達が大勢いた。現実はいつも想像の斜め上を行く 15:17:58, 2014-02-09 近所の様子を見ながらカミサンと雪の中を散歩。ときどき雪合戦。今日学んだことは「安全のため手をつないでても転ぶ時は道づれで二人とも転ぶ」雪だるまを作って力尽きる 10:25:18, 2014-02-09 買い物に行こうと思って玄関を開けたら2秒で諦めた http://t.co/QAOGGABNjj 07:49:02, 2014-02-09 玄関も車も埋まって外に出る気がしないけど、灯油と食料がそろそろピンチ。割とガチで非常食の出番かな 07:44:19, 2014-02-09

1 / 2112345...1020...最後 »

分類