発言集 2012-09-16

ガッキー出馬断念??空気読んだってこと?急にきな臭くなってきたな。ゲルは頼もしいけど総理としてはどうなんだ?出戻りだし。マジレス再登板は参院選大敗を思い出してなんか不安。ノビテルは若すぎる。大変な時期に「鬼畜眼鏡」と呼ばれつつ今までお疲れ様 # 松下金融担当大臣が自殺(?)タイミングがアレすぎる。NHK系「自宅で倒れているのが見つかり亡くなった」FNN系「首をつって病院に搬送されたが死亡した」違いすぎる。2chの該当スレを「友愛」で抽出した結果178件。コワイコワイ # 今日は世界自殺予防デー。松下大臣は金融相の前は経産副大臣で(あの政権にしては)割と誠実に働いてた印象。基本政策も結構マトモだったはず。亀の人をはじめ国民新党の面々は郵政病さえなければもっと違った結果が出せてただろうになぁ # 自殺した松下氏、ずっと経済産業省の副大臣だったから反原発系の方々の評価はどうだろう?と色々とソッチ系のサイトやTwitterを見て回ったら「死んだのは放射能が原因だ!」という意見がチラホラw。あの人達もブレないなぁ…ブレてもいいのに… # 中国メディアによると、中国の海洋監視船2隻が尖閣諸島付近の海域に到着。要は監視船って名前だけで中国海軍のお古の軍艦なわけで。「一方的に島を領有宣言してる国の武装した船が無許可で領海に侵入して接近中」って事態がピンと来ない人が多い # 誰だ「良純のほうがまだマシ!」なんて言うのは?俺もそう思うけどw。あえて擁護すると「バカ息子」ってよりも「お調子者」なんだよね、ノビテル。経験積めば落ち着くけど今から総理候補は…。誰も住んでない尖閣には攻めて来ない?その理屈だと空き巣に入る泥棒は… # 仕事しようと思ったらパソコンが動かず、グラボの液漏れが原因だと突き止めたら予備ボードもエラー続きで、近所の電気屋には売ってなくて、ヨドバシまで行ったら休みで、等々。じゃんぱらで買った適当なグラボを突っ込んで無事に起動したら一日が終わりそうな時間に # @souhikari 基本的に休みなんてないんだけど「千葉店だけ」「9/12は臨時で」休みなんだそうで。ピンポイントすぎて店の前で途方に暮れた(笑) # 「平和になったから民主主義が成立する」んであって「民主主義にすれば平和になる」わけじゃないという当然のことを「アラブの春のその後」から学んで欲しいんだけど、去年「ジャスミン革命バンザイ!」って大ハシャギしてた人達はもう飽きて忘れちゃってるらしくて… # 決まったばかりの西宮中国大使が路上で倒れて意識不明。何が起こってんの?逆に陰謀とか友愛じゃなく単なる偶然なんだったら事件発生タイミングがオカルトすぎるレベル。「大変な問題が続いてるから心労で」みたいなコト? # 深夜の震度4。ちょっとビックリ。細かく強く揺れるタイプだったので物が倒れる被害は無かった # 日本メディアと違って新華社や中新網のトピックや論調が完全に「開戦前夜」ムードなんだけど(人民網は少しソフト表現)日本は帰国命令とか渡航自粛勧告とか出さんのかな?実際に開戦しなかったとしても通州事件まであと一歩なんじゃ? # 官製デモ真っ最中の中国。まだ「商店が打ち壊し&少しの人的被害」程度だし…と油断してる人も多いけど「囲まれた大使館が機能してない」ってことは有事の際に国外脱出や邦人保護する手段が無いということ。実際は相当に危険 # 「あんな暴動が起こる中国は無政府状態だ!」いやいやアレって国の監督下でやってる官製デモだから。逆にこの状況下で「帰国命令も渡航自粛も出さず外務省HPの安全情報も更新されず政府の抗議コメントもない」日本のほうが無政府状態(笑) # 西宮中国大使が死去。偶然だろうけどタイミングが…。戦前にも張作霖事件で悪化した対中外交を任された佐分利大使(左利き)が右手で拳銃を握って自殺してたんだっけ。反日暴動も当局がコントロール不能になりかけてるし18日の本番はスゴイことになりそう。通州事件が再び? # 目の前に危険が迫っても在留邦人の帰国は「勤めてる企業の判断」に従う。多くの企業は「外務省の退避勧告、渡航自粛」で判断する。外務省は「大使館からの情報」で判断する。大使館が包囲されて機能してない現状だと「首相と閣僚は三連休でノンビリ」のままなワケで… # […]

発言集 2012-09-16

ガッキー出馬断念??空気読んだってこと?急にきな臭くなってきたな。ゲルは頼もしいけど総理としてはどうなんだ?出戻りだし。マジレス再登板は参院選大敗を思い出してなんか不安。ノビテルは若すぎる。大変な時期に「鬼畜眼鏡」と呼ばれつつ今までお疲れ様 # 松下金融担当大臣が自殺(?)タイミングがアレすぎる。NHK系「自宅で倒れているのが見つかり亡くなった」FNN系「首をつって病院に搬送されたが死亡した」違いすぎる。2chの該当スレを「友愛」で抽出した結果178件。コワイコワイ # 今日は世界自殺予防デー。松下大臣は金融相の前は経産副大臣で(あの政権にしては)割と誠実に働いてた印象。基本政策も結構マトモだったはず。亀の人をはじめ国民新党の面々は郵政病さえなければもっと違った結果が出せてただろうになぁ # 自殺した松下氏、ずっと経済産業省の副大臣だったから反原発系の方々の評価はどうだろう?と色々とソッチ系のサイトやTwitterを見て回ったら「死んだのは放射能が原因だ!」という意見がチラホラw。あの人達もブレないなぁ…ブレてもいいのに… # 中国メディアによると、中国の海洋監視船2隻が尖閣諸島付近の海域に到着。要は監視船って名前だけで中国海軍のお古の軍艦なわけで。「一方的に島を領有宣言してる国の武装した船が無許可で領海に侵入して接近中」って事態がピンと来ない人が多い # 誰だ「良純のほうがまだマシ!」なんて言うのは?俺もそう思うけどw。あえて擁護すると「バカ息子」ってよりも「お調子者」なんだよね、ノビテル。経験積めば落ち着くけど今から総理候補は…。誰も住んでない尖閣には攻めて来ない?その理屈だと空き巣に入る泥棒は… # 仕事しようと思ったらパソコンが動かず、グラボの液漏れが原因だと突き止めたら予備ボードもエラー続きで、近所の電気屋には売ってなくて、ヨドバシまで行ったら休みで、等々。じゃんぱらで買った適当なグラボを突っ込んで無事に起動したら一日が終わりそうな時間に # @souhikari 基本的に休みなんてないんだけど「千葉店だけ」「9/12は臨時で」休みなんだそうで。ピンポイントすぎて店の前で途方に暮れた(笑) # 「平和になったから民主主義が成立する」んであって「民主主義にすれば平和になる」わけじゃないという当然のことを「アラブの春のその後」から学んで欲しいんだけど、去年「ジャスミン革命バンザイ!」って大ハシャギしてた人達はもう飽きて忘れちゃってるらしくて… # 決まったばかりの西宮中国大使が路上で倒れて意識不明。何が起こってんの?逆に陰謀とか友愛じゃなく単なる偶然なんだったら事件発生タイミングがオカルトすぎるレベル。「大変な問題が続いてるから心労で」みたいなコト? # 深夜の震度4。ちょっとビックリ。細かく強く揺れるタイプだったので物が倒れる被害は無かった # 日本メディアと違って新華社や中新網のトピックや論調が完全に「開戦前夜」ムードなんだけど(人民網は少しソフト表現)日本は帰国命令とか渡航自粛勧告とか出さんのかな?実際に開戦しなかったとしても通州事件まであと一歩なんじゃ? # 官製デモ真っ最中の中国。まだ「商店が打ち壊し&少しの人的被害」程度だし…と油断してる人も多いけど「囲まれた大使館が機能してない」ってことは有事の際に国外脱出や邦人保護する手段が無いということ。実際は相当に危険 # 「あんな暴動が起こる中国は無政府状態だ!」いやいやアレって国の監督下でやってる官製デモだから。逆にこの状況下で「帰国命令も渡航自粛も出さず外務省HPの安全情報も更新されず政府の抗議コメントもない」日本のほうが無政府状態(笑) # 西宮中国大使が死去。偶然だろうけどタイミングが…。戦前にも張作霖事件で悪化した対中外交を任された佐分利大使(左利き)が右手で拳銃を握って自殺してたんだっけ。反日暴動も当局がコントロール不能になりかけてるし18日の本番はスゴイことになりそう。通州事件が再び? # 目の前に危険が迫っても在留邦人の帰国は「勤めてる企業の判断」に従う。多くの企業は「外務省の退避勧告、渡航自粛」で判断する。外務省は「大使館からの情報」で判断する。大使館が包囲されて機能してない現状だと「首相と閣僚は三連休でノンビリ」のままなワケで… # […]

発言集 2012-09-09

文鮮明が死去。統一協会は空中分解?、それとも引き伸ばしてる間に後継者問題もバッチリ?「おとうさま」がいなくなった後、次の教祖をアノ人達は何と呼ぶのだろう?新おとうさま?せっかく原理講論から天聖経にリメイクしたのにまた書き直すのかな # 本当は「カッコイイ主人公、単純な筋書き、派手なアクション、爆発、危機一髪、ハッピーエンド」が好きなくせに、ビデオ屋の棚の前に行くと「胸の内の中学二年生的な背伸び心」が勝手に重たくて深いテーマの文芸大作を借りてしまい退屈な二時間を過ごすハメになる # 民主党2009年7/27完成版マニフェスト発表→7/29原口「バージョン2が出る」→7/30鳩山「実はマニフェストじゃない」→8/1岡田「正式なマニフェストだ。最終版じゃないだけ」また同じ事始めた人達がいるんだけど今度も「一度まかせてみよう」? # マスコミ「地主が国に売るってよ。決定!石原ザマァ」東京都「聞いてない」地主「言ってないし売らない」国「決定してない」もう5回くらいこのループ見たな。国もアレだけど、この件は裏をとらずガセ記事を流しまくりで絶対に謝罪しないマスコミの暴走っぷりがスゴイ # 「掃除中に過酸化水素で軽い火傷」→毎日新聞「原発で水蒸気爆発」→アレな人々「フランスはもう終わりだ!」釣られやすいってレベルじゃねぇよ(笑)水蒸気爆発どころか毎日ソース以外だと「爆発」の文字すらない。火のないところを爆発させるw # 海辺のプールで泳いで焼きハマグリを食いまくった一日。土産のハマグリをお吸い物にして再び食う。たぶん今オレを煮込んだら良いダシが出るはず # スーパーの野菜の棚の前で何色のパプリカを買うかを思案。今まで意識して食べ比べてなかったけどコレって色毎に味が違うもんなの?単なるイロドリと気分の問題?本日はオレンジ色を購入 #

発言集 2012-09-09

文鮮明が死去。統一協会は空中分解?、それとも引き伸ばしてる間に後継者問題もバッチリ?「おとうさま」がいなくなった後、次の教祖をアノ人達は何と呼ぶのだろう?新おとうさま?せっかく原理講論から天聖経にリメイクしたのにまた書き直すのかな # 本当は「カッコイイ主人公、単純な筋書き、派手なアクション、爆発、危機一髪、ハッピーエンド」が好きなくせに、ビデオ屋の棚の前に行くと「胸の内の中学二年生的な背伸び心」が勝手に重たくて深いテーマの文芸大作を借りてしまい退屈な二時間を過ごすハメになる # 民主党2009年7/27完成版マニフェスト発表→7/29原口「バージョン2が出る」→7/30鳩山「実はマニフェストじゃない」→8/1岡田「正式なマニフェストだ。最終版じゃないだけ」また同じ事始めた人達がいるんだけど今度も「一度まかせてみよう」? # マスコミ「地主が国に売るってよ。決定!石原ザマァ」東京都「聞いてない」地主「言ってないし売らない」国「決定してない」もう5回くらいこのループ見たな。国もアレだけど、この件は裏をとらずガセ記事を流しまくりで絶対に謝罪しないマスコミの暴走っぷりがスゴイ # 「掃除中に過酸化水素で軽い火傷」→毎日新聞「原発で水蒸気爆発」→アレな人々「フランスはもう終わりだ!」釣られやすいってレベルじゃねぇよ(笑)水蒸気爆発どころか毎日ソース以外だと「爆発」の文字すらない。火のないところを爆発させるw # 海辺のプールで泳いで焼きハマグリを食いまくった一日。土産のハマグリをお吸い物にして再び食う。たぶん今オレを煮込んだら良いダシが出るはず # スーパーの野菜の棚の前で何色のパプリカを買うかを思案。今まで意識して食べ比べてなかったけどコレって色毎に味が違うもんなの?単なるイロドリと気分の問題?本日はオレンジ色を購入 #

発言集 2012-09-02

台風の影響を心配してたけど問題なく飛んで羽田に到着。航空管制の関係なのか房総半島を横断している途中で毎回「ここからパラシュートで降ろしてくれないかな」と思う # ランニング用のドリンクホルダー(ウエストバッグ型)が走ってるうちに腹の位置に来てしまう。寒いよ。冷えるよ。専用お腹クーラーになっちゃってるよ。これはなに?俺の腹が悪いわけ?痩せれば適切な位置で止まるの?っていうか痩せるために走ってるわけで… # もう何年も盆正月に実家に帰省した時しかテレビを見ないけど「公共工事のバラマキが~数分後~水害の対策が不十分」「インターネットのおもしろ動画の特集です」「竹島と韓流は別。安心して韓国旅行しましょう」よくみんな受信料払う気になるな(笑) # 今日は夕方~夜ジョギング。朝より涼しくて助かる。頭上を月がついてくる。やたら丸い。外灯もまばらな日が沈んだ山の道路に、月がつくる自分の影がのびる。もし俺が狼男なら体中から毛が生えてきそうなほど丸い月の夜 # @souhikari 月を見るの好きなんだよ。中秋の名月が待ち遠しい(団子が目当て) # 「ハニートーストは美味しく作ろうとすると大きく厚くなってしまう。ゆえに美味しいハニトーは食べている途中で飽きてくる」ハニトー好きの誰もが通る第一関門。これを"ハニトーのジレンマ"と名付けた # 味噌や醤油は減らないのにナンプラーやオリーブオイル、豆板醤がガンガン減っていく我が家の食生活は何か間違ってるんだろうか # いつも帰宅後のトークが「今日見かけたカッコイイ消防車やハシゴ車の話」でスタートする赤い車が大好きなカミサン。防災の日でアチコチのイベントのため走ってる消防車に大興奮。私の部屋に駆け込んできて「テレビで流れた特殊車両の映像」話を力説するカミサンの沸点がよくわからない # 20年以上前に使ってて後に手放したCASIOのSK-1と中古屋で対面、1,500円で購入。同じくCASIOのVZ-1の上に置いて使おう。アナログ機材のビンテージが流行り過ぎてデジタル最初期の方が懐かしい音に思える http://t.co/vVVIup48 #

発言集 2012-09-02

台風の影響を心配してたけど問題なく飛んで羽田に到着。航空管制の関係なのか房総半島を横断している途中で毎回「ここからパラシュートで降ろしてくれないかな」と思う # ランニング用のドリンクホルダー(ウエストバッグ型)が走ってるうちに腹の位置に来てしまう。寒いよ。冷えるよ。専用お腹クーラーになっちゃってるよ。これはなに?俺の腹が悪いわけ?痩せれば適切な位置で止まるの?っていうか痩せるために走ってるわけで… # もう何年も盆正月に実家に帰省した時しかテレビを見ないけど「公共工事のバラマキが~数分後~水害の対策が不十分」「インターネットのおもしろ動画の特集です」「竹島と韓流は別。安心して韓国旅行しましょう」よくみんな受信料払う気になるな(笑) # 今日は夕方~夜ジョギング。朝より涼しくて助かる。頭上を月がついてくる。やたら丸い。外灯もまばらな日が沈んだ山の道路に、月がつくる自分の影がのびる。もし俺が狼男なら体中から毛が生えてきそうなほど丸い月の夜 # @souhikari 月を見るの好きなんだよ。中秋の名月が待ち遠しい(団子が目当て) # 「ハニートーストは美味しく作ろうとすると大きく厚くなってしまう。ゆえに美味しいハニトーは食べている途中で飽きてくる」ハニトー好きの誰もが通る第一関門。これを"ハニトーのジレンマ"と名付けた # 味噌や醤油は減らないのにナンプラーやオリーブオイル、豆板醤がガンガン減っていく我が家の食生活は何か間違ってるんだろうか # いつも帰宅後のトークが「今日見かけたカッコイイ消防車やハシゴ車の話」でスタートする赤い車が大好きなカミサン。防災の日でアチコチのイベントのため走ってる消防車に大興奮。私の部屋に駆け込んできて「テレビで流れた特殊車両の映像」話を力説するカミサンの沸点がよくわからない # 20年以上前に使ってて後に手放したCASIOのSK-1と中古屋で対面、1,500円で購入。同じくCASIOのVZ-1の上に置いて使おう。アナログ機材のビンテージが流行り過ぎてデジタル最初期の方が懐かしい音に思える http://t.co/vVVIup48 #

発言集 2012-08-26

韓国「大統領宛ての親書を日本側に送り返す!」外交プロトコル上は"宣戦布告"直前レベルの失礼だけどあの国は李朝末期、明治時代にもやらかしてるんだよなぁ。100年たっても進歩がない…。外交ルートの電話にも出ないしw。まだ北朝鮮の方が(略) # 羽田空港で実家へのオミヤゲ選び。親も自分も歳を重ねて、好みの味がスッカリ洋菓子から和菓子へ。試食したワラビ餅が美味しすぎてコレに決定! # カミサンの実家、星野村に到着。先月の水害の傷跡が至るところに。村内を少し移動するのに道路、橋が寸断されて何度も迂回。大きな石がゴロゴロ、埋まった後の車、重機など。地形ごと変わった場所が多い http://t.co/GMBAB3Ez # 星野村の宿にて。宿の主人?から災害発生時の苦労話を聞く。観光シーズンだが、まだ客が戻らないとのこと。露天風呂から素晴らしい星空が見える。年末にまた来る予定 # 星野村の池の山グラウンド。去年の今頃は村祭りの会場だったんだが。朝から重機の音が響く。来年には復旧してることを祈って http://t.co/9Ue8IwRM # 水害後の星野村の様々な施設に貼ってある「水没したアルバム写真、書類等の再生復旧方法」のプリント。おそらく昨年の震災や津波(更にその前から)の教訓ノウハウが生きている。人は学習する、適応する、積み重ねる生き物 # 丸星ラーメンにてオデンとラーメン完食。関東に暮らして20年以上、年々「とんこつ力」や「とんこつ欲」が衰えていくが、久しぶりに食えばやはり美味い。食うのに夢中で俺の警察犬(とも)とか臭いの捜査官とか見るの忘れてた。まだ貼ってあるのかな? #

発言集 2012-08-26

韓国「大統領宛ての親書を日本側に送り返す!」外交プロトコル上は"宣戦布告"直前レベルの失礼だけどあの国は李朝末期、明治時代にもやらかしてるんだよなぁ。100年たっても進歩がない…。外交ルートの電話にも出ないしw。まだ北朝鮮の方が(略) # 羽田空港で実家へのオミヤゲ選び。親も自分も歳を重ねて、好みの味がスッカリ洋菓子から和菓子へ。試食したワラビ餅が美味しすぎてコレに決定! # カミサンの実家、星野村に到着。先月の水害の傷跡が至るところに。村内を少し移動するのに道路、橋が寸断されて何度も迂回。大きな石がゴロゴロ、埋まった後の車、重機など。地形ごと変わった場所が多い http://t.co/GMBAB3Ez # 星野村の宿にて。宿の主人?から災害発生時の苦労話を聞く。観光シーズンだが、まだ客が戻らないとのこと。露天風呂から素晴らしい星空が見える。年末にまた来る予定 # 星野村の池の山グラウンド。去年の今頃は村祭りの会場だったんだが。朝から重機の音が響く。来年には復旧してることを祈って http://t.co/9Ue8IwRM # 水害後の星野村の様々な施設に貼ってある「水没したアルバム写真、書類等の再生復旧方法」のプリント。おそらく昨年の震災や津波(更にその前から)の教訓ノウハウが生きている。人は学習する、適応する、積み重ねる生き物 # 丸星ラーメンにてオデンとラーメン完食。関東に暮らして20年以上、年々「とんこつ力」や「とんこつ欲」が衰えていくが、久しぶりに食えばやはり美味い。食うのに夢中で俺の警察犬(とも)とか臭いの捜査官とか見るの忘れてた。まだ貼ってあるのかな? #

発言集 2012-08-19

エジプトで軍評議会議長を解任して暫定憲法も一部停止。モルシー大暴発。「軍の影響力を排除」って聞こえは良いけど大統領の支持母体は原理主義ムスリム同胞団なわけで…。泥沼の内戦orクーデターで軍部独裁or原理主義独裁で第五次中東戦争、さぁどれ? # 元発言が「日王」呼ばわりでも(わざわざ侮辱した悪口表現)ちゃんと天皇陛下って変換してあげる日本メディアは優しいね(笑)今まで韓流ブームを信じてた層ほど怒ってて、逆に嫌韓だった人ほど「ハイハイ、いつもの反日ドーピング」と冷静なのが面白い # 民主党政権って"法律違反でも気にしない、叩かれると逆ギレ、今までの主張は簡単に捨てる"んだよなぁ。そのうち「中韓と仲良くして憲法九条を守る」ですら平気でひっくり返しそうな気が… # 朝日新聞の天声人語「人口の78%が戦後に生まれ、悲惨を語れる人は2割いようか。『フィクション』が紛れ込まないよう、体験談を大切に語り継ぎたい」次世代に語り継ぎたいレベルで爆笑したナイスジョーク # 竹島、尖閣ときて次はロシア太平洋艦隊が25日から大型揚陸艦を北方領土に派遣配備。もうやりたい放題っすなぁ。外交に必要な「テーブルの下で蹴り合いながら作り笑いで握手」が理解できずに「隣国と真の友好」とか言ってたらこうなるよな # 文鮮明が危篤との情報。教祖としてのアレな面の他に国際勝共連合、反共産主義の必要悪として黙認された時代も。冷戦後も集金システムとして韓国(と日米)に根をはってたけど、李明博大暴走の原因の一端はコレ?まぁ本物はヘリ事故で消えて今のは影m(略 # 「朝日新聞の天声人語が壊れちゃった!」と驚く人がいるけど、まれに長い休みの前後にあるんだよね、少しだけまともなこと書いてある時が。「中の人の休みの関係で電波出力が弱い人と交代するのでは?」といわれている # FIFAは「政治をスポーツに持ち込んだ反省文を書面で出せ」と言ったのに、何故か「自分達の政治的な正しさ」を直談判するためアポ無しでスイスまで押しかけてきたでゴザルの巻 # 昔から「数十年単位でゆっくり原発依存率を下げよう」と言ってたら気がつけば"原発推進派の手先"扱いに。同様に昔から「政治経済で特定アジア三国と一定の距離を保とう」と言ってるけど数年後には"敵勢力のスパイめ!"って言われんのかなw # 19日に中国で反日デモ開催の呼びかけ有り。いつもネット上のデモ呼びかけは削除される国なんだけど今回は一部削除されてないらしい。ガス抜きの効果もあるんだろうなぁ。でも下手すると大暴走して反政府デモ化したあげく戦車が頭上を(略) # 朝日新聞「アーミテージ報告書では日韓の歴史問題を解決するべきと…」朝鮮日報「アーミテージレポートでは対中国に備えて歴史問題は一時的に棚上げして協力するべきと…」なんでアッチの方が正確な翻訳で偏向のない報道なんだよ(笑) # ビデオ屋で見た二人「人が逆さまになる映画なんだっけ」「…スケキヨ?」「それだ。ス、ス、」「ないね」「映画のタイトルは別?」「金田一だっけ」「金田一スケキヨ?」~中略~「八墓村だと思う」「えー違うよ」喉まで出かけた"犬神家の一族だろ"の言葉を言えなかった俺 #

発言集 2012-08-19

エジプトで軍評議会議長を解任して暫定憲法も一部停止。モルシー大暴発。「軍の影響力を排除」って聞こえは良いけど大統領の支持母体は原理主義ムスリム同胞団なわけで…。泥沼の内戦orクーデターで軍部独裁or原理主義独裁で第五次中東戦争、さぁどれ? # 元発言が「日王」呼ばわりでも(わざわざ侮辱した悪口表現)ちゃんと天皇陛下って変換してあげる日本メディアは優しいね(笑)今まで韓流ブームを信じてた層ほど怒ってて、逆に嫌韓だった人ほど「ハイハイ、いつもの反日ドーピング」と冷静なのが面白い # 民主党政権って"法律違反でも気にしない、叩かれると逆ギレ、今までの主張は簡単に捨てる"んだよなぁ。そのうち「中韓と仲良くして憲法九条を守る」ですら平気でひっくり返しそうな気が… # 朝日新聞の天声人語「人口の78%が戦後に生まれ、悲惨を語れる人は2割いようか。『フィクション』が紛れ込まないよう、体験談を大切に語り継ぎたい」次世代に語り継ぎたいレベルで爆笑したナイスジョーク # 竹島、尖閣ときて次はロシア太平洋艦隊が25日から大型揚陸艦を北方領土に派遣配備。もうやりたい放題っすなぁ。外交に必要な「テーブルの下で蹴り合いながら作り笑いで握手」が理解できずに「隣国と真の友好」とか言ってたらこうなるよな # 文鮮明が危篤との情報。教祖としてのアレな面の他に国際勝共連合、反共産主義の必要悪として黙認された時代も。冷戦後も集金システムとして韓国(と日米)に根をはってたけど、李明博大暴走の原因の一端はコレ?まぁ本物はヘリ事故で消えて今のは影m(略 # 「朝日新聞の天声人語が壊れちゃった!」と驚く人がいるけど、まれに長い休みの前後にあるんだよね、少しだけまともなこと書いてある時が。「中の人の休みの関係で電波出力が弱い人と交代するのでは?」といわれている # FIFAは「政治をスポーツに持ち込んだ反省文を書面で出せ」と言ったのに、何故か「自分達の政治的な正しさ」を直談判するためアポ無しでスイスまで押しかけてきたでゴザルの巻 # 昔から「数十年単位でゆっくり原発依存率を下げよう」と言ってたら気がつけば"原発推進派の手先"扱いに。同様に昔から「政治経済で特定アジア三国と一定の距離を保とう」と言ってるけど数年後には"敵勢力のスパイめ!"って言われんのかなw # 19日に中国で反日デモ開催の呼びかけ有り。いつもネット上のデモ呼びかけは削除される国なんだけど今回は一部削除されてないらしい。ガス抜きの効果もあるんだろうなぁ。でも下手すると大暴走して反政府デモ化したあげく戦車が頭上を(略) # 朝日新聞「アーミテージ報告書では日韓の歴史問題を解決するべきと…」朝鮮日報「アーミテージレポートでは対中国に備えて歴史問題は一時的に棚上げして協力するべきと…」なんでアッチの方が正確な翻訳で偏向のない報道なんだよ(笑) # ビデオ屋で見た二人「人が逆さまになる映画なんだっけ」「…スケキヨ?」「それだ。ス、ス、」「ないね」「映画のタイトルは別?」「金田一だっけ」「金田一スケキヨ?」~中略~「八墓村だと思う」「えー違うよ」喉まで出かけた"犬神家の一族だろ"の言葉を言えなかった俺 #

分類