ART DI/O

Share on Facebook
[`google_buzz` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]

これは、基本的にはデジタルとアナログの信号のコンバーターです。
INとOUT、両方で使えます。上で「基本的には」と書いたのは、
これの内臓回路に真空管が使ってあるからです。

通常だとコンバーターというぐらいだから、「源音に忠実」なのが
あたりまえ、という事になってくるんでしょうけれど、これは違います。
文字通りの真空管の暖かい音になります。
マイクプリからの信号を突っ込んで、PCに取り込んだり、
キックやスネアの音を通すと微妙な感じでデジタル臭さが取れて
マイルドな仕上がりになります。

笑ったのが、ちゃんと説明書にも書いてあるんだけど
デジタルのINとOUTを1本のシールドで繋いで、更に
片チャンネルのアウトを、もう片チャンネルのINに繋ぐと
「オーバードライブになります」と書いてありました。(笑)
実際にやってみると、真空管を2回通るのでホントに歪みます。
かなり心地よく、ノイズも少ない歪みです。ギタリストにもオススメ。
買った人は、ぜひ実験してみてください。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  

  

  


(大文字小文字は問いません)

分類