コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

zali 平松康一 web 公式サイト 音楽家の徒然

  • zali[平松康一]公式サイト
  • zaliについて
  • このブログについて
  • 全記事の一覧
  • 過去の作品
  • 関連リンク

互換性

  1. HOME
  2. 互換性
2010/03/01 / 最終更新日時 : 2010/03/01 zali ソフトウェア

Windows Live Writer導入

検索した限りで「いろいろ試した末にLiveWriter」という意見が結構みられたけど、みんな渋々(笑)ながら納得してる感じ。俺も今のところは納得。軽いし高機能みたいで、UIもゴチャゴチャしてない。

2005/07/24 / 最終更新日時 : 2005/07/24 zali 文房具

ボールペンの替芯

今まで単純に「貧乏くさい」という理由で避けていた替え芯。勤め人だとボールペンと一緒に勝手に会社から支給される替え芯。実際に文具店に行って愕然とする。一社につき、何タイプ替え芯があるのよ、そんで各社間でなんで互換性ないのよ

1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali 昔のPC記事

メールソフトの罠

そして仕事も終わった夜中の3時過ぎに
レジストリを隅から隅まで見て
やっと異常個所を発見した
あからさまなソフト側の不備
¥でディレクトリを区切るときは
二重にしなきゃ動かないよ
当たり前だが

1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali 昔のPC記事

メールソフトの互換性

そもそも互換性などあるのか? メールソフトに 私は大層腹を立てている 個人的な愚痴なのかもしれないが

1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali 昔のPC記事

ICQ界

「言葉の種類」は重要だ、わかりやすく「互換性のあるプロトコル」と言い換えてもいい
世界標準は何なのか?
日本の中での標準は何なのか?

最近の投稿

ストレスマネジメント音楽研究室 Stress Management Music Laboratory

2023/09/23

ストレスフリー音楽研究室 Stress Free Music Laboratory

2023/09/22

コーピングスキル音楽研究室 Coping Skills Music Laboratory

2023/09/21

アロマテラピー音楽研究室、Aromatherapy Music Laboratory

2023/09/20

ザリ zali

2023/09/19

BGM研究所 BGM laboratory

2023/09/18

強度行動障害のある方の支援者に対する研修が終了

2016/03/05

コートのポケットに入れておくべき本

2015/10/04

風邪をひいた時、病気の時の食事

2015/10/02

新しいFenderのアコギが届いた

2015/09/28

カテゴリー

  • Artist アーティスト
  • Music & Art 音楽と創作
    • Music 音楽活動
    • エフェクター
    • 楽器
  • ライフログ 日々の生活
    • レコメンド
    • 健康・医療
    • 文房具
    • 日常雑記帳
    • 行事・イベント
    • 雑貨・小物
    • 食べ物
  • 文化やサブカルチャー
    • アニメ
    • ゲーム
    • 読書
  • 社会・政治・経済
    • チベット問題
    • メディア
    • 世界経済
    • 国内政治
    • 国際問題
    • 日本経済
  • 詩歌作品や過去の文章の保存庫
    • コラム
    • 昔の音楽記事
    • 詩と短文
  • 電子機器・PC
    • Twitter
    • webサイト構築
    • インターネット
    • ソフトウェア
    • ハードウェア
    • 昔のPC記事
    • 過去のTwitter log

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2006年11月
  • 2006年6月
  • 2006年4月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2002年3月
  • 1999年12月
  • 1999年3月
  • Shinonsya
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © zali 平松康一 web 公式サイト 音楽家の徒然 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • zali[平松康一]公式サイト
  • zaliについて
  • このブログについて
  • 全記事の一覧
  • 過去の作品
  • 関連リンク