ダライ・ラマ14世がTwitterを開始、、らしい

たまには本人がビシッと含蓄のある名言をつぶやいてくれるとおもしろいんだけど、あんまりベラベラ軽々しく発言するわけにも行かないだろうし難しいところだ […]

ロサルって何でござる?

2010年、2月14日はチベットの暦では2137年の始まり。チベット歴のお正月をロサルというのでござる。今年のロサルはちょっと違う。ロサルを通じてチベット人としてのアイデンティティー、習慣、魂を強くしよう、ということらしい。 […]

聖地チベット展→大阪展へむけて

「聖地チベット —ポタラ宮と天空の至宝—」現在のチベットと中国の問題や、チベット人に対する弾圧政策について全くと言っていいほど説明がない。もう「中国政府によるチベット支配の正当性を主張するための展覧会」と言われてもしょうがないんじゃないの? […]

フリーチベット!

中国のことは好き。中華料理は大好きだし(特に四川)太極拳もやっている。知ってる中国人で良い人もいる。ただ今の中国政府は全く好きになれない。 […]

分類