2015/04/26 / 最終更新日時 : 2023/09/18 zali コラム 平穏過ぎる日々だと歌詞が書けない 久しぶりに音楽療法やヒーリング・ミュージックなどが絡まない個人の新アルバムを作っている。
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム ソリトンとは? 高い場所から波が崩れ落ちようとする力と その勢いで前に突き進もうとする力が釣り合ったとしたら? その時、ソリトン波が生まれます。
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 他人の部屋 前の職場の知人のホームページを見つけた。 いや、「知人の物と思われる」だな。趣味、行動半径、話題などから そのページのオーナーが知人であることは ほぼ間違いがなかった。しかし、確証がない。
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 小説の感動的巨大さ 「書けばいいじゃないか」 「準備をしてから書けばいいじゃないか」 「話なんてそこら中に転がっているよ。それを書けばいいじゃないか」 「つべこべ言わなきゃ永遠に書きはじめないつもりだろう。」
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 詩の交換 詩のサイトの全体の かなりの数が(3分の1ぐらいはあったか?) アニメ、ゲームと何らかの形でリンクしてあるということ。残ったうちの半分ぐらいが癒し、ほんわか系で、 更に残ったうちの半分ぐらいが 川柳、俳句と合体してました。 最終的に残った 全体の6分の1ぐらいに 「死!死!死!死!死!」とか 「狂気!俺の頭に火をつけろ!」とか、、、
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 仕事場と世界の境界 自宅を仕事場にしてしまったのだが家族は困るらしい いつ声をかけていいのかわからない いつ食事を作ればいいのかわからない
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム プログラム言語にとって美とは何か? プログラミング言語という 基盤も目的も既存の言語とは全く違う体系の中で 「美とは何か?」を探る行為は、ある意味で 言語そのものの普遍性、可逆性を探るプロセスなのかもしれない
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 教え子 私は時間をかけて、少しずつ 近況、悩み、恐れ、望みを聞きだしていった。 そして対応法を一つ一つ連れてきた人間に教える。 最期に「これからどうする?」と聞くと、 「違う所に行きたい」と言う。
1999/12/31 / 最終更新日時 : 1999/12/31 zali コラム 命名の自由 感心しながら聞いていると、姉が種あかしをしてくれた。 「近頃は好きな物に『色』」をつけて、ナントカ色っていうのよ」 ちなみに昨日訊ねたときには「もやし色」といったそうだ。