世界中から集めたエロ画像

いろいろと分類してみたんだけど、不思議とSMの画 像って少ないんだよね。やっぱり「参加することに意義がある」の でしょうか?オリンピックみたいだな。人間って奥が深い生き物だ ね。 […]

Windows Update

友人としていた時、「そもそも『インター ネット』のセキュリティが初期設定で『中程度』になっているのは おかしい」と話すと、笑いながら友人は「それだとMicrosoftのホ ームページに接続できないんだよ」と言った。 […]

ウイルスメールマニア

ウイルスメールを見ると、爆弾処理班の人間のように、慎重にデ ィスアセンブラをしながら中を覗きみる。まぁ、たいていは似たり 寄ったりの仕組みだが、中には作った人のユーモアを感じさせる楽 しい「作品」もある。 […]

ウイルスハッキングマニア

ウイルスにもピンからキリまで、いろいろある。システムの奥深 くMBRにまで入り込む卑怯者、自らを増殖させていく寂しがり屋 さん、AUTOEXEC.BATにイタズラ書きするだけの小心者など […]

テキスト至上主義

毎日のメールマガジンのログから自動でhtmlを生成し て、ランダムジャンプの項目や一覧などに追加しようと思った のだ。Javaを勉強中だから、それで書いちゃえ。 […]

スタイルシート

この経験をまとめると おそらく一冊の解説書が出来上がるだろう この3日間で見つけた各ブラウザのバグ スタイルシート自体の仕様の不具合 もう両手じゃ数え切れない […]

サービスパック3

より安全に、高機能になったOSで現在この文章を書いている。別 にインターフェイスが豪華になったわけでも、派手な新機能が搭載 されたわけでもないけど、明らかに手になじむようになった感じが する。今まで故意に避けてきた「危ない動作」を気にせず操作する ことができる。何度もいうが無料だ。 […]

プログラムの移行

待望のJava1.4が出て、正規表現も使えるようになった。らしい ね。「らしい」というのは、まだSUNのオフィシャルなクラスライ ブラリの解説文が日本語化されていないからだ。もちろん市販の解 説本が対応しているはずも無い。 […]

コンピューターって何?

「マウスって何?」とか「キーボードって何?」とか、人をバカ にしたような内容が続いて、やっとのことで「CD-ROMって何?」ま でやってきた。遅いな。進み方が。 […]

インターネット時代の性

以前どこかのサイトで「自分が実際に異性の性器を見るまでに想 像していたイラスト募集」という企画をやっていた。やっぱり人そ れぞれで、断片的な知識を繋ぎ合わせた不思議な形が多かった。私 はなんとなく筒状の穴が開いているようなイメージを持っていた。 だってオチンチンが入ったりするんだからなぁ。 […]

1 / 3123

分類