同窓会 on the NET
近頃、インターネット上の同窓会というものに、やたらと参加している。
「ゆびとま」というサイトに自分の母校の掲示板やメーリングリストがある。
薄々とは存在を知っていたのだが、意図的に避けてきた部分がある。
「卒業して、まだ懐かしいって年でもないしね」と。
今回、自分のSOHO立ち上げに伴って、思い切って参加してみた。
「人脈は営業の命だ!」っていうしね。(笑)
思いのほか、集まってるもんだね。少し感心した、
でも逆に「集まりすぎてる」という印象も持った。
高校の時のクラスの半分近くが登録していたのだ。
よくある物語で恐縮だが、
「卒業して別れ別れになっていた男女が偶然ネット上で再開して」
みたいなドラマも少し期待していただけに、この現実は息苦しさをも感じる。
「これじゃ、、、、学校じゃん」
まぁ、上の世代から卒業したての若い人たちまでそろってるから、
人脈という点ではいいんだけどね。ちょっと集まりすぎだよ。
この人脈を利用して洗剤や壷でも売ってみるか、と考えたくなった。